coco2d 2.0の最初のRC(リリース候補)版がリリースされました。beta2からの大きな変更点としてはiPad Retinaに対応したこと以外は、Menu関連のAPIの変更等細かい変更が主で、大きな機能面での変更はないようです。
cocos2d v2.0-rc0 released | cocos2d for iPhone
SKPaymentQueueのaddPaymentとTransaction
StoreKit APIを使う上で不便な点の一つに、生成したTransactionを追跡するのが難しい、という問題があります。PaymentをQueueに積むとTransactionが生成されますが、その生成されたTransactionの情報を取得する方法について調べていきましょう。
“SKPaymentQueueのaddPaymentとTransaction” の続きを読む
SKPaymentTransactionについてkwsk
StoreKitのトランザクションには、トラブルが発生した際に重要になる情報が多く含まれています。SKPaymentTransactionオブジェクトに含まれる情報と、それらの挙動について確認していきましょう。なお、複雑になるのでNon-Consumableプロダクトのリストア関連の項目については、基本的に省略しています。 “SKPaymentTransactionについてkwsk” の続きを読む
Sinkオブジェクトの生成
Sinkオブジェクトの生成について、詳しく見ていきましょう。
“Sinkオブジェクトの生成” の続きを読む
sink.jsが面白い HTML5で音響合成
5年程前にブラウザ上で音響合成をする方法を模索していて、当時はレイテンシや負荷の問題を解決できず断念してしまったのですが、最近Web Audio APIがアツいという話を耳にして、早速試してみました。その中でもsink.jsを使うと、かなり簡単にブラウザ上での音響合成を楽しめます。まさに夢がひろがりんぐ。 “sink.jsが面白い HTML5で音響合成” の続きを読む
Mac上にWordPressを設置する
WordPressの使い勝手が年々良くなってきて、ここ1-2年は仕事でも個人でもCMSが必要な時にはほぼWordPressを使うようになりました。それに伴い、自分自身でテーマをいじったりプラグインを書いたりすることも増え、ローカル(Mac)にWordPressを設置する機会も増えました(同時に、周りの人に「ローカルに設置して作業してね」と頼む事も多くなった)。備忘録的にMac上にWordPressを設置する方法を書いておきます。 “Mac上にWordPressを設置する” の続きを読む
GCDAsyncUdpSocket
11月末にAsyncUdpSocketのGCD対応版であるGCDAsyncUdpSocketが公開されていました。 “GCDAsyncUdpSocket” の続きを読む
cocos2d v2.0
少し前ですが、cocos2dのv2.0のbeta版がリリースされていました。 “cocos2d v2.0” の続きを読む
LinuxサーバーでBasic認証をする時の注意点
Basic認証は、手軽にWebページにアクセス制限をかける方法としてよく使われています。手順もそこまで難しくないし、大抵のレンタルサーバーでも使えます。しかし、このBasic認証、気をつけないといけない点があります。 “LinuxサーバーでBasic認証をする時の注意点” の続きを読む
NotificationCenterを使ったFast App Switching対応
iOS4以降、iOSアプリを作る場合はマルチタスク(Fast App Switching)の対応を考慮しなければいけなくなりました。バックグラウンドに入ったらアプリを終了するようにして、マルチタスクをサポートしないようにすることもできますが、AppStoreでリリースされている多くのアプリがマルチタスクをサポートしており、ユーザがマルチタスクに慣れていることを考えると、できるだけマルチタスクをサポートしておきたいものです。
Fast App SwitchingのハンドリングはAppDelegateで行っている人も多くいると思いますが、コードの再利用性を考えるとNotificationCenterを使った方が効率的な場合があります。
“NotificationCenterを使ったFast App Switching対応” の続きを読む