大分更新をさぼってしまいました。アプリ開発にJenkinsを使い始めて1年以上立ちました。今やJenkinsはインフラと課しているので、メンテナンスが重要になってきました。 “MacにインストールしたJenkinsのメンテナンス” の続きを読む
Mac Mini用のラックをつくった
サーバー用のMac Miniをきれいに収納できる棚がみつからないので、結局自作してみました。 “Mac Mini用のラックをつくった” の続きを読む
Jenkinsを使ったiOSアプリビルド自動化12 ビルドしたアプリを配布する(1)
テストの自動化が実現できたので、今度はビルドをTestFlightにアップロードし、アドホックインストールできるようにします。少し長くなるので、記事を分けて書きます。 “Jenkinsを使ったiOSアプリビルド自動化12 ビルドしたアプリを配布する(1)” の続きを読む
Ruby on Railsでウェブサービスを作る時に便利なサービス・ライブラリ 2012
シンプルなウェブサービスや業務用システムを作る際に、僕は基本的にRuby on Railsを使っています。RoRを使ったアプリ開発では用途に応じて数万のgemを使うことができますが、個人的なここ一年の経験から汎用的で導入の価値が高いと感じているgemとサービスを紹介します。 “Ruby on Railsでウェブサービスを作る時に便利なサービス・ライブラリ 2012” の続きを読む
iOSアプリの終了フック
iOS 4でのFast App Switchingの導入により、iOSアプリのライフサイクルは若干複雑になりました。今更ではありますが、アプリケーションの終了のフックについて調べたのでまとめておきます。 “iOSアプリの終了フック” の続きを読む
DeployGateがなかなかよい
mixiが9月にリリースしたDeployGateというサービスを使ってみました。 “DeployGateがなかなかよい” の続きを読む
gemを作る(2012年秋版)
echinoideaははじめてのgem開発となりました。こちらの記事がとても参考になったのですが、割とつまずいた点が多かったのでまとめておきます。 “gemを作る(2012年秋版)” の続きを読む
Unityプロジェクトをコマンドラインからビルドするためのgemを作った
UnityアプリケーションをJenkinsでビルドする際、いちいちスクリプトを記述するのが面倒で、管理の面でも不便なので諸々を自動化するgemを作りました。 “Unityプロジェクトをコマンドラインからビルドするためのgemを作った” の続きを読む
レシートのverifyとSandbox
StoreKitを使ってアプリ内でアイテムの購入が行われると、レシートが発行されます。Appleは不正防止のため、レシートの内容が正しいかどうかverifyする機構を用意していますが、この機構を使うには若干注意が必要です。 “レシートのverifyとSandbox” の続きを読む
WordPressをCMS的に活用する
ここ数年、このブログをはじめブログを使うときにはほぼ100% WordPressを使っていたのですが、最近ブログとしての用途以外(すなわちCMSとして)でもWordPressを活用するようになりました。 “WordPressをCMS的に活用する” の続きを読む