ついにXcode4の正式版がリリースされました。全般的に使い勝手が違って、いろいろ覚えなければいけない部分があります。ショートカットキーも3系に比べると結構変更されているので、よく使う重要なものだけ、ここに書いておきます。(3系から変更があったもののみ掲載してます) “Xcode4 で3系から変更があったよくつかうショートカット” の続きを読む
カテゴリー: 未分類
xlabの成果発表会を見てきた
本の原稿がなかなか進まないので、気分転換に昨日見に行った発表の感想でも。
6月にも一度研究室にお邪魔させてもらったり、11月のORFの展示を見たりしていたのですが、昨日は@hm0429と筧研究室(xlab)の2010年度秋学期成果発表会を見に行ってきました。時間の関係ですべては見れなかったのですが、ORF等に出典してなかった研究も含めて色々発表を見てきました。
“xlabの成果発表会を見てきた” の続きを読む
For users outside Japan
MTM06 終了
Make Tokyo Meeting 06に参加してきました。
新しい作品「カッコつけたいわけじゃなくて、こうしないと動かないんです」の展示を行いました。
近くのブースの皆様、音の暴力的な意味でご迷惑をおかけしました。幸いにも近隣のブースには心優しい方々ばかりで、よかった…。
何十、何百という方々の中二病的なカッコイイ姿を見れて、満足です。
詳細はファンデルワールス力のページにて資料をアップロードしました!
SWFUploadではまった
Cocoaにおけるメモリ管理の作法、超適当なまとめ(基礎編)
自分自身が最初に勉強した時もそうでしたが、iPhoneアプリケーションの開発方法を新しく勉強するにあたって、最初の難関はメモリー管理の部分にあります。周りで勉強をはじめた人のコードを読んでいても、メモリーリークやリリースし過ぎているケースをよく見ます。
iPhoneにおけるメモリ管理は非常に重要な問題で、正しく学ぶためには時間をかけて詳解Objective-C 2.0等を熟読して内部の動きを理解する必要があると思うのですが、本だけを読んで理解するには結構なエネルギーと時間と想像力が必要だと思います。(そのために一回読んだだけでは把握しきれず、上記のような実装上の問題を抱えてしまっているように思います)。スムーズに勉強を進めるためには、色々な資料があった方が理解しやすいと思うので、ここでは自分が重要だと思うCocoaにおけるメモリ管理のポイント/具体的な作法を超適当に記述していきます。決してこの記事だけですべてを理解できるわけではないですが、メモリ管理のやり方を理解するための一助となれば幸いです。
“Cocoaにおけるメモリ管理の作法、超適当なまとめ(基礎編)” の続きを読む
移転しました
以前使用していたサーバーで障害が続いていたため、サーバーを移転しました。
現在も旧サーバーにアクセスできたりできなかったりしているので、過去の記事は復旧できたものから後ほどインポートしていきます。