今作っているソフトの関係でUDPサーバーを用意したくなり、せっかくなのでnode.jsを使って作ってみました。node.js自体はHTTPサーバーをたててみて遊んでみたことはありますが、UDPで使うのははじめてです。 “node.jsでUDPサーバーを作る1” の続きを読む
投稿者: sota
iOSアプリでファイルパスについて注意すべきこと
iOSアプリで、ファイルのパスを扱う時になかなか気がつかない落とし穴がありました。 “iOSアプリでファイルパスについて注意すべきこと” の続きを読む
appledocのGUIフロントエンドを作りました
先日の記事で書いたアップル風のドキュメントを生成できるツールappledocが気に入ったのでGUIフロントエンド「ringoman」を作りました。(名前は同僚の名前から) “appledocのGUIフロントエンドを作りました” の続きを読む
2011年上半期に仕事以外で作ったもの
2011年前半、仕事以外ではこんなものを作りました。Mac App Storeがオープンしたこともあり、こうやってみるとMacアプリばっかり作ってました。 “2011年上半期に仕事以外で作ったもの” の続きを読む
2011年上半期にはじめたもの
「今更か」というようなものもいくつかありますが、開発に関連するもので2011年の上半期に試してみたものをリストアップして振り返ってみました。 “2011年上半期にはじめたもの” の続きを読む
Objective-C用のドキュメント作成ツールappledoc
Objective-Cライブラリのドキュメント作成は今までDoxygenを使っていたのですが、もうすこしObjective-C用に適したドキュメント作成ツールがないか調べていたらappledocを見つけました。 “Objective-C用のドキュメント作成ツールappledoc” の続きを読む
テスト用にアドレス帳にダミーデータを登録する
アドレス帳が関係するアプリケーションを開発する際、数百件単位でアドレス帳にデータが欲しい時があります。
そんな時、数百件分手作業でデータを登録するのは厄介なので、プログラムで一気にテストデータを登録するコードを書いたので、共有しておきます。
ただし、消すコードはないので実機ではやらないほうがよいかも(・ω・)
ABAddressBookRef addressBook = ABAddressBookCreate(); for (int i = 0; i < 150; i++) { ABRecordRef person = ABPersonCreate(); ABMutableMultiValueRef email = ABMultiValueCreateMutable(kABMultiStringPropertyType); ABMultiValueAddValueAndLabel(email, [NSString stringWithFormat:@"test%d@example.com", i], CFSTR("email"), NULL); ABRecordSetValue(person, kABPersonEmailProperty, email, nil); CFRelease(email); ABAddressBookAddRecord(addressBook, person, nil); ABAddressBookSave(addressBook, nil); CFRelease(person); }
ちなみに上記のコードはiOS3 or 4でしか動きません。
HomebrewとXcode4でつくるOpenCVの環境
前回、MacならQTKit使えよっていう記事を書いたばかりですが、とはいえOpenCVを使わなければ行けない機会も多々あるので、最新のOpenCVの環境の用意についてメモを残しておきます。 “HomebrewとXcode4でつくるOpenCVの環境” の続きを読む
QTKitを使ったムービーの作成
藤沢市遠藤周辺で「映像プログラミング」といったら、間違いなくOpenCVを薦められます。OpenCVは便利で簡単な素晴らしいライブラリですが、いくつか不便な点もあります。 “QTKitを使ったムービーの作成” の続きを読む
iOSアプリケーション開発におけるテスト(非同期処理編)
仕事としてiOSアプリケーションの開発をはじめて1年立ちました。ちょうど一年前に現在のプロジェクトに入った時、真っ先にテストの導入を考えたのですが、当時は技術的な問題のためにコスト対効果が低いとの結論に至り断念しました。しかし、iOSのバージョンが4になり、Xcode4が登場し、またチームへの新しいメンバーの参加によって状況がかわり、テスト導入の新しい方向性が見えてきました。一ヶ月ほど試してみて、効果が見えてきたので記事にしておきます。 “iOSアプリケーション開発におけるテスト(非同期処理編)” の続きを読む